![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-t.jpg)
どのようにして似顔絵を描いているのか?
手元をじっくり見て下さい☆
今回は似顔絵動画シリーズ!
こじるりさん(小島瑠璃子)を
描いてみました!
色なしのペンがバージョンです。
下描きの部分は倍速ではなく、
リアルスピードなので、
じっくり見ることができますので、
何かの参考になれば幸いです。
ぜひ動画で見てくださいね☆
以下は静止画をかいつまんで載せますね。
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-01.jpg)
丸書いて中心線を描きます。
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-02.jpg)
輪郭から描いていきます。
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-03.jpg)
顔の中のパーツを描いていきます。
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-04.jpg)
細かい調整をして雰囲気を近づけていきます。
通常よりていねいな下描きです
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-05.jpg)
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-06.jpg)
下描きに沿って、ペン入れしていきます。
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-07.jpg)
簡単に色分け
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-08.jpg)
影など描き込んでいきます〜
![](https://www.hironobu-n.com/wp-content/uploads/2020/06/077-09.jpg)
完成☆
ではでは、次は誰にしようかな?
★☆★☆
近況
★☆★☆
1月も10日が過ぎて年賀状出したり
返したりが一段落したかなと思います。
今回も数枚宛先不明で返ってきてしまいましたが、そのほとんどが昨年の年賀状に新しい住所が載っており気づかずに古い住所に送っていたものでした(^_^;)
自分に届いた年賀状は、
差出人の住所が自分の知っている
住所と同じかどうかを確認しないといけないですね〜(^_^;)
来年はハガキをムダにしないようにしたいです♪
どんなサイズ・タッチが
いいのか迷った時は、
無料相談で適切なご提案をさせていただきます!
お見積りもどうぞ!