ヒロノブログ

【第8回】似顔絵講座 赤ちゃんの輪郭パターン

こんにちは。
九州は佐賀の似顔絵師ヒロノブです。

赤ちゃんの顔の輪郭といえば、
どのような形を思い浮かべますか?

そういわれると多くの人は、
まぁるい形を思い浮かべるんじゃないかなと思います。

その通り。

多くの赤ちゃんは、比較的丸い顔をしていますね。

でも、よくよく観察してみるとその中でも
こまかくいろんなカタチをしているのに気づくと思います。

もちろん、まるい顔ではなく
面長の赤ちゃんもたくさんいますけどね。

ということで、今回は

僕が赤ちゃんを描くときに意識している、
輪郭のパターンについて書いてみたいと思います。

この似顔絵講座シリーズは
ちょくちょくやっていこうと思います。

今後、初級、中級、上級というような
順番通り的な感じで配信していくわけではないです。

わかりにくいかもしれませんが、
どうかご了承ください。

ではまず、どんなパターンに別れるのか

ざっと分けていきますね。

1.そのまま丸い顔

2.ほっぺぷっくり顔

3.おでこひろい顔

4.丸顔&おでこ広い&ほっぺぷっくり

5.面長&おでこ広い&ほっぺぷっくり

6.面長でほっぺたれてる

ざっと分けてこういった形が多いかなと思います。

細かく言うと、
人それぞれ全部違うということになりますが、
主にこれらが多いかなという感じです。

フリー素材の赤ちゃん画像で見てみると、

この子は 1.そのまま丸い顔

この子は 3.おでこ広い顔

になるかなと思います。

お子さんがいる方は、その顔をよく見て
どれに当てはまるのか考えるのも
面白いんじゃないかなと思いまね。

こちらは、
最近描いた、生後数ヶ月の赤ちゃんたちです。

完成した絵を見ると、
どれに当てはまるかは難しいんですが、

実物をみて輪郭を捉えるときに
これらを意識していると
描きやすいんじゃないかなと思いますね。

ほっぺたぷっくりっていうのは、
赤ちゃん特有のものですよね。
かわいいですね〜(´∇`)

これらはいわゆる「輪郭の特徴」にということなので、
一つ特徴を捉えたということになりますね。

このように、輪郭だけじゃなく、
目、口、鼻、髪の毛など、すべての要素について

どのパターンに当てはまるか

ということを考えながら描いていくと
それで似顔絵が出来上がっちゃいます。

この作業って、何かに似てますよね。

そう、ブログやゲームで
アバターを作るときにやってますよね。

僕はこの作業を、
実際の似顔絵制作でやっています。

なので、
ブログやゲームでアバターを作ることは、
似顔絵の練習にもなってるんじゃないかなと、
かってに思っています。

DSとかゲームが好きな最近の小中学生などは、
もしかすると似顔絵が知らず知らずのうちに
得意になっているのかもしれませんね。
(DS=アバター作るっていう
 個人的な勝手なイメージで書いています(^^;)

あとは、そのイメージを
実際に描けるかどうか。

そこが一番難しいのかもしれませんね(^^;)

なので、似顔絵を描くコツの結論としては、

↓ ↓

ひたすら練習あるのみ! ←オイ

…っていう元も子もない結論でした(^^;)

★☆★☆
近況
★☆★☆

一年の内、結婚が最も多い月は実は10月だそうです。
ジューンブライドという言葉もあり、
6月かなと思いがちですが、
時期的に10月が社会人的には都合がいいという
説もあるようです。
気候もちょうどいいですしね!

ということで、ブライダル用の似顔絵のご注文も
それに合わせて一つの山場を向かえます。

僕のところにも徐々に増えてきていますよ!

色紙や紙に描く普通のウェルカムボードも多いんですが、
中には変わったご依頼もあります。
これまでに描かせていただいたものでは、

●スケッチブックに描いて欲しい

これはお友達がスケッチブックに
色々メッセージなどを書き込み、
それを写真に取って行ったりして、
ムービーに仕上げるというのがあります。
その1ページに似顔絵をということですね☆

●人形にする

厚めのボードに全身で新郎新婦をそれぞれ描いて、
それを切り抜き、立つようにして
ウェルカム人形にしたこともあります(^^)

●家系図っぽく

新郎新婦を中心に、
両家の家系図のように親族の似顔絵も
描きました。
とても大きいB2サイズで承りました!

一生に一度の結婚式は、
アイデア次第でとても盛り上がりますね!

ご意見、ご感想、ご質問等お待ちしております。
このメールに返信をしてお送りください。

一覧に戻る